校内研修会
2025年2月5日 15時20分今日は大雪警報が発表されていたために臨時休業としましたが、昨年度も来ていただいた椿原正和先生をお招きしていたので、職員対象に講演をしていただきました。
椿原先生は教育への熱い情熱を持って、全国を回って授業や講演をされている方です。
数多くの学校で校内研修会の講師を務められ、小学校から高校までの子どもたちを相手に授業をされています。
最新の情報に御自身の豊かな経験を加えられて、いつも具体的で分かりやすいお話をしてくださったり、それを授業で具体的に示してくださったりします。
本来の予定では、本校の2年生と3年生に授業をしていただき、それを基にお話をしていただく予定でしたが、臨時休業になってしまったために講演会のみを実施していただきました。
今日の御講演では「探究学習の在り方」について、「令和の日本型教育全体構造案」を示していただきながら具体的なお話をしていただきました。
子どもたちに負けないよう、職員も熱心に学びました。
子どもたちに授業をしていただけなかったことは残念でしたが、私たち教職員にとっては貴重な学びを得ることができた時間になりました。
今日の学びを子どもたちへの教育に生かしていきたいと思います。