研究授業(2年1組)
2025年9月17日 15時26分17日(水)の2校時に、2年1組の研究授業がありました。
生活科「大きくそだて わたしの野さい」の学習でした。
初めに、これまで育てた野菜について発表させた後、『野菜当てクイズ』を行いました。子どもたちは笑顔で活動し、本時の授業への期待感が高まりました。
次に、本時のめあて「見つけよう ふゆやさいのひみつ」を確認した後、提示された8つの野菜を夏野菜と冬野菜に分ける活動を行いました。その際、個人、グループ、全体と学習形態を変えながら活動を進めました。子どもたちは、自らの生活経験や栽培経験を基に分類していきました。
その後、夏野菜と冬野菜の育ち方を比較することで、夏野菜と冬野菜の違いを理解することができました。
最後に、ロイロノートを使って、本時の振り返りをしました。
学級担任は、親採2年目の若手教員で、本日はフォローアップ研修を兼ねており、南予教育事務所の視察訪問による指導も受けました。授業全体を通して、どの子たちも先生の問い掛けに真剣に考えたり答えたりしていました。子どもたちとともに成長できる教員を目指して、これからも歩みを進めてほしいと思います。