ブログ

研究授業(2年生)

2023年9月21日 19時11分

今日、2年2組で研究授業がありました。

算数科の「かけ算(1)」という単元で、九九を導入する場面の授業でした。

最初に、絵を見ながら数え方を考えて発表し、みんなで課題を焦点化していきました。

DSC04164DSC04165

その後は、まとまりを意識した数え方について、ブロックを使ったりワークシート使ったりしながら「何個のいくつ分」という数え方をすると速く正確に数えられるということを確認していきました。

DSC04182DSC04193

その後、身の回りの物の中から「何個のいくつ分」で数えられるものを探しました。

DSC04198DSC04200DSC04201DSC04207

子どもたちはいろいろな物を見付けて丸を付けてもらっていました。

大変立派な学習態度でした。