令和7年度明倫小日記

校区別人権・同和教育懇談会(人権参観日)

2025年10月18日 13時50分

18日(土)、校区別人権・同和教育懇談会(人権参観日)が行われました。各学年・学級で、人権・同和教育の視点に立った授業を公開し、保護者や地域住民の方々に学校における人権・同和教育の必要性を理解してもらうことに努めました。

【1年】

IMG_1919 IMG_1920 IMG_1921

IMG_1925 IMG_1926 IMG_1923

【2年】

IMG_1933 IMG_1936 IMG_1937

 

IMG_1939 IMG_1940 IMG_1941

【3年】

IMG_1972 IMG_1973 IMG_1974

IMG_1976 IMG_1977 IMG_1979

【4年】

IMG_1960 IMG_1961 IMG_1963

IMG_1965 IMG_1971 IMG_1969

【5年】

IMG_1954 IMG_1955 IMG_1953

IMG_1956 IMG_1957 IMG_1959

【6年】

IMG_1944 IMG_1945 IMG_1946

IMG_1947 IMG_1949 IMG_1950

【6・7・8くみ】

IMG_1927 IMG_1928 IMG_1932

授業後には、体育館で5・6年児童参加による人権集会(なかよし集会)が開かれました。

IMG_1983 IMG_1985 IMG_1990

IMG_1992 IMG_1986 IMG_1994

代表者が人権標語や人権作文を発表したり、生活・人権委員会が朗読劇「落書き」を発表したりしました。

IMG_1995 IMG_1996 IMG_1998

IMG_2000 IMG_2002 IMG_2006

IMG_2008 IMG_2011 IMG_2012

IMG_2013 IMG_2014 IMG_2015

今回の朗読劇は、昨年宇和島市で起きた差別落書き事件を受け、市内有志の教職員により作成されたものです。差別落書きは相手を侮辱し貶める犯罪行為です。また、新たに差別や偏見を助長してしまう危険性があります。宇和島市民として、事実に誠実に向き合い、このような事が二度と起こらない町づくりを進めていくことが大切だと思います。

IMG_2019 IMG_2022 IMG_2027

IMG_2032 IMG_2033 IMG_2034

IMG_2037 IMG_2039 IMG_2040

今後、皆様から寄せていただいた御感想・御意見を踏まえ、学校生活の中で、様々な人々の立場に立って考え行動できる児童の育成を図る実践を積み重ねていきたいと思います。