研究授業(6年3組)
2025年10月17日 17時25分17日(金)の5校時に、6年3組の研究授業がありました。
体育科「バスケットボール」の学習でした。
始めに、前時の課題の確認と本時のめあて「パスをつないで得点するにはどうする?」の確認をしました。
次に、「空きコーン移動ゲーム」や「パス回しゲーム」、「ボールを使ったストレッチ」などの体つくりの運動を行いました。
また、自分一人でのシュート練習やパスを回してのシュート練習など、得点技能を高めるための取組を行いました。
そして、ゲームです。基本的なルールを理解させながら、6対6での試合を行いました。子どももたちは、練習で学んだことを生かしながらゲームに参加していました。
最後に、本時の振り返りをし、次時への意欲付けを図りました。「パスをつないで、たくさんシュートを打ちたい。」「もっと得点が入るように頑張りたい。」など、前向きな気持ちの児童が多く、うれしく思いました。
授業者は体育科主任で、陸上練習、記録会の合間を縫っての授業でしたが、いつもの元気で、パワフルな授業を公開していただきました。これからも子どもたちに運動の楽しさやスポーツの面白さを感じさせる授業を心掛けてもらえればと思います。